けものやサイト

    ● 2018年6月10日 このサイトから、けもの屋のインスタグラムへ移動できるようになりした。
    昨年八月からインスタグラムを始めまして、ブログの“ナマけもの屋”と連動して更新しています。どうぞのぞいてみてください。

    ● 2017年10月6日 「元気が出る本」を2冊、選書いたしました。
    おすすめ1 おすすめ2
    クリエイターの方々の選んだ本がたくさん紹介されていて、面白いです。まだ読んでないすばらしい本が、こんなにもたくさんあるなんて、わくわくしますね。
    わたしもこれからじっくりと。ぜひご覧ください。
    B-Bookstore WEBサイト


    ● 2017年6月9日 1年7ヶ月ぶりでしょうか?やっとやっと。。
    「けものたち」のページを更新しました。
    ブログ形式で「ナマけもの屋」ページで絵と言葉を発信しています。
    一昨年ぶりに、描き溜めたものをまとめてのせました。それぞれの絵には、そのときの言葉がついていますので、どうぞ合わせてご覧ください。
    こちら


    ● 2017年1月28日 寒中お見舞い申し上げます


    昨年はブログである「ナマけもの屋」中心になり、けもの屋の更新ができませんでした。今年は近日中に更新したいと思います。
    本年もどうぞよろしくお願いいたします。よい一年になりますように。

    ● 2015年11月20日 すっかりご無沙汰しておりました!
    「けものたち」のページを更新しました。
    4月から日々「ナマけもの屋」ページで絵と言葉をかいて更新しています。今回は描きためた絵を載せました。まとめてみるには見やすいかと思います。すべての絵には言葉が付いていますので、どうぞ合わせてご覧ください。

    ● 2015年4月22日 「ナマけもの屋」更新しました。
    本日より、今までと同じようにお食事に加えて、日々のことを更新していきます。どうぞよろしくお願いいたします。

    ● 2015年1月31日 寒中お見舞い申し上げます
    「理想の暮らし」を描きました。次の未年までに実現することを目指して。


    ● 2015年1月13日 あけましておめでとうございます
    特に目立ったお知らせをすることもなく、2014年が過ぎてしまいました。暮らし方を改めて考えていました(言い訳です)。
    待ちに待った羊年です!2015年は活動的に頑張りますので、ナマけもの屋含め、どうぞよろしくお願いいたします。下画像は昨年北海道でつくった看板。立派な看板に恥じないお店にしていきたいです。


    ● 2014年10月7日 現在、各分野修行中の為、出店は控えています。
    リクエストや注文があればぜひお問い合わせください。
    また何かあるときは必ずこのページにてお知らせしますので、どうぞよろしくお願いします!

    ● 2014年3月29日 開催後の報告となりますが、愛媛のギャラリーかわにし、にて開催された、「ミニアチュールART3.11展」に出展しました。
    プロ、アマ問わず誰でも参加できるものですが、私としては初めての参加で、以下三点出展しました。内二点は購入してくれた方がいるそうで、まだまだ“アマ”な私としては本当にありがたいことでした。今回は売り上げを「東北の物産展開催の費用に当てる」ということで、自分にできるやり方で貢献できたことを嬉しく思います。 展示詳細はこちら


    3.11展

    ● 2014年1月5日 あけましておめでとうございます
    昨年は初出店から二度の出店まで無事終え、たくさんの方にみていただき、お陰さまで実りのある一年となりました。
    本年がよりいっそう楽しく素敵な年になるよう、けもの屋が助っ人になれたらと思っています。どうぞ本年もよろしくお願いいたします。

    年賀状

    ● 2013年11月29日 「けものたち」ページ更新しました。
    ざぶとんの追加と、全体的に古いものの整理をしました。ざぶとんは今回から端のつくりを変え、軽くフェルト化しています。使い込んでの安定感が増しました!「ナマけもの屋」もひそかに更新しています。見てみてください。

    ● 2013年11月17日 久しぶりの出店が決まりました!
    「渋谷てづくり市」 2013.12.8(日)10:00〜16:00 代々木八幡宮・参道  詳細はこちら
    5月の池袋以来、今回もまた初めての場所での出店です。年内最後になると思うので、今年の集大成、たくさんの人に手に取ってもらえるよう新作制作に励んでいます。ぜひお越しください。

    ● 2013年9月9日 「けものたち」ページ更新しました。
    緑の芝生が最近作った新作、人工芝羊毛版です。
    本物の芝生の上でピクニックを楽しむように、家の中でも楽しんでもらえたらと思っています。どうぞご覧ください。

    ● 2013年8月12日 暑中お見舞い申し上げます
    緑は生い茂り、陽はギラギラと、まさに夏真っ盛りですが、秋冬出店に向けて奮闘中!近々けものたち更新予定です。しばしお待ちください。
    ステキな夏を。

    ● 2013年5月26日 昨日、MOTTAINAIてづくり市に初出店してきました。曇りかと思いきや、池袋はしっかり晴れて夏を先取りでした。
    お買い上げくださった方、わざわざ見に来てくれるだけでも有り難いのに、買ってくれて、差し入れまでも!してくれた友人たち、見てくださった方、感謝です。ありがとうございました。おかげで次に向けて頑張れます。

    池袋てづくり市出店

    ● 2013年5月24日 いよいよ明日てづくり市です。天気も良さそうです。ブース番号12番にいます。 ブースレイアウト
    合わせて新作できあがっています。「けものたち」ページ更新しているので、ご覧ください。

    ● 2013年4月29日 次回出店が決まりました。
    「池袋MOTTAINAIてづくり市」 2013.5.25(土)10:00〜16:00 池袋西口公園  詳細はこちら
    今度は都内です。“けものとり”たちがたくさん飛び立って行ってくれることを願って、また“とり計画”進行中です。過ごしやすい季節、お散歩がてらに、どうぞお越しください。

    ● 2013年4月15日 昨日、タクラミフェスに出店してきました。
    曇り空ではありましたが、海とあたたかい日差しと春らしい陽気で、良い空気でした。たくさんの人と出会えたこと、けものたちを生で見てもらえたことを嬉しく思います。ありがとうございました。
    タクラミフェス出店

    ● 2013年4月 けもの屋、ついに初の出店をします。
    けものたち、追加しました。けもの屋としてみなさんに「春」をお届けできればと、日々準備をしています。他にも素敵な女性方が多数出展されるようです。お時間ありましたら、ぜひお越しください。
    「タクラミフェス」 2013.4.14(日)11:00〜16:00 KANAYA BASEにて  詳細はこちら

    ● 2013年3月 暖かくなってきましたね。
    更新がすっかり遅れておりますが、注文販売を始める予定です。それまでは今まで通り、お問合せメールをお願いいたします。(ナマけもの屋はひそかに少しずつ更新しています。)

    ● 2013年1月1日 あけましておめでとうございます
    今年からどうぞよろしくお願いいたします
    今年の干支にちなんで、「けもの屋特製へび」を作りました。けものたちのページをご覧ください。
    works

    ● 2012年12月5日 けもの屋の姉妹店「ナマけもの屋」ページを追加しました。こちらもどうぞご覧になってください。

    ● こんにちは。主人の佐竹です。
    2012年11月 この度「けもの屋」をオープンしました!
    これからどうぞよろしくお願いいたします。

    • '18.6.10 更新
    • blog
    • instagram
下 Copyright ©Kemonoya All rights reserved.